EeePC+UbuntuでAndroid開発環境つくった。

「初めてのAndroid」を衝動買いしたので、
前回のEeePC901UbuntuNetbookにEclipseとAndroidSDKいれてみた。
基本、自分用メモ。
このとおりやったら動いた気がしたレベル。

とりあえずapt-getは使わなかった。

参考:http://www.atmarkit.co.jp/fjava/column/koyama/koyama09_1.html

JDKのインスト

/home配下でないと容量がきつきつなので、/home/arihh/JDKみたいな感じでフォルダ作った。
あとはLinux版のJDKインスト用binファイル落としてきて
/home/arihh/JDK配下で"chmod +x"やって実行。


インスト後、パスを通す。
JAVA_HOME=/home/arihh/JDK/jdk-1_6_0
PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin
みたいな感じ。

eclipseの投入

同様に/home配下に作成。
http://www.eclipse.org/downloads/
から、Java DevelopersのLinux版を落としてきて
/home/arihh/tool/eclipse
に展開。
とりあえず3.4で動いた。


続いて日本語化。
http://www.igapyon.jp/blanco/nlpack/eclipse/index.html
ここから日本語化パックおとしてきて
/home/arihh/tool/eclipse/dropins
に展開。
eclipseフォルダ直接上書きだと動かなかった。ふしぎー。

AndroidSDKのインスト

http://code.google.com/intl/ja/android/index.html
からSDKLinux版落としてくる。
あとはまた/home配下のどこかに展開。

eclipseプラグイン導入

eclipse立ち上げて、
ヘルプタグから->「ソフトウェア更新」->「サイトの追加」
で以下のサイトを追加。
https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/


ちなみにwindows版だと
http://dl-ssl.google.com/android/eclipse/site.xml
でないと繋がらなかった。ふしぎー。


あとはちまちまあぷでとしてください。


続いて、インスト後。
ウィンドウタグの「設定」から「Android」を選択して、SDKのインスト場所を指定してやってください。

プロジェクトの作成

ファイルタグから「新規」->「Androidプロジェクト」で作成。
プロジェクト名とアプリケーション名とパッケージ名とActivityはまあ適当に。
ターゲット名はとりあえず1.1を指定。

実行

プロジェクト右クリックの->「実行」->「Android アプリケーション」で立ち上がる。
"Hello World"が表示されるまではちょいと時間かかるね。
Androidエミュレータは一度立ち上げたら、立ち上げたままでいいみたい。


ちなみに・・・
EeePCだと縦サイズが600pxまでなので、Androidエミュの表示が途中で途切れます。
(一応、画面は全部表示できるけど、ボタンが枠外)
ctrl+F11の横向きでもどうにもいまいち。

おまけ:Eclipse+git

ヘルプタグから->「ソフトウェア更新」->「サイトの追加」で以下を追加。
http://www.jgit.org/update-site
たくさん数がでてくるけど、
Maintenance Build あたりで最新版をいれるのが吉?
Release版の0.4.0を入れたらプロジェクトエクスポート時におかしくなった。
(エクスポートできてもプロジェクトが追加されない)


あとはプロジェクト選択の右クリックで「チーム」->「プロジェクトの共用」でgitに追加。
ファイル追加してcommitで終了と。

おまけ2:新規からAndroid XML Fileの作成ができない。

既存バグっぽい。