アマゾンEC2ナイトセミナ第2回

ここしばらく更新がなかったので、たまにはセミナ情報をブログにまとめます。
今思うとRubyKaigiを一切まとめなかった自分が不思議で仕方がないです。

藤川真一(えふしん)さん:自宅サーバからEC2へ

自宅サーバから運用へ
  • インフラに興味があった。
  • 増井俊之さん-UIの専門化の名言
    • 「必要なものは、自分で作る。」
モバツイッタ
  • 携帯電話向けのTwitterサービス(2007年4月開始)
  • 自宅で運営してた
  • PHP5(eoと言うシンプルMVC:非公開)+MySQL
  • 写真・位置情報の機能を付けた
  • 写真(HatenaPhoto・携帯百景とメール連携)
  • URLを携帯用に変換する
  • ユーザは15万人/78万人
  • アクセス数は4万人/24時間
  • PVはおよそ10×4万PV/1日
トラブル
  • RAIDがHDDが壊れた(アフェリエイトで稼いだ)
    • mvが壊れた!
  • ブレーカー・雷で落ちた
  • HUBが壊れた->仕事抜け出して修理
  • 部屋が暑い!エアコンが効果なし!
  • IO負荷でWebサーバに負荷
  • ルータ負荷->Webサーファができない
  • 2009年3〜5月くらいに異常が出てきた
  • 自宅サーバの予備器を買った
  • ルータを高いものにした
  • 月間600万PVが限界
  • 画像はそんなにないので大丈夫だった
EC2へ
  • 悩んだ
  • 初期導入コストがかからない
  • twitter.aplは海外だからEC2がいいよね(物理距離的に)
EC2構成
  • 参考書はrx7さんのダイアリーだけでいけた!
  • Webサーバ9台(ロードバランサ)
  • DBサーバ1台(固定IP付)
    • TwitterAPIが落ちるとDBコネクションが増えるのは課題
  • 接続は1台あたり0.2$/hour=月間144$
  • バックアップDB
  • 全文検索DBをEC2に置くと高いよ
  • smallで構築してmediumで運用するのがオススメ
費用
  • 7月
  • 8月
    • トータル$1606
  • Cloud watch, WAKAME によるインスタンス運用コストダウン
  • EBSにコード置く?
  • 寄付では運用できない
    • 毎日コストが発生するので
EC2メリット
  • 1h単位でサーバ止めてしまえば料金がかからないい
  • ポータル+サブサイト(EC2)に最適
    • キャンペーン・スポーツ中継など時期によってPVが増える場合には最適
  • コマンドラインで起動できるのがいい
  • iPhoneでも対処できる(TouchTerm)
  • AMIがあればサーバが増やせる
  • 再起動管理もいらない
  • サーバ構成を考えなくていい
    • ハードウェア故障を考えなくていい
変われない例
  • アプリケーションエンジニアがサーバに関する仕事を放棄している
  • インフラが力を持っている
  • 変化は終焉から起きる
質問
  • EC2で異常(フェールオーバ)が起こってもサービスは続く?
    • サーバの設定次第
    • ただし、商用利用はまだむずかしいらしい。
      • 自身は経験なし。
  • 費用は?
  • TLのとり方が辛い。戻る押したときにTLが流れたら戻っていないとか
    • 一応、セッションに入れて戻るようにはなっているけど動きは微妙。

横田真俊さん:AWSから見るクラウドコンピューティング

自己紹介
クラウド
  • 2007年から燃えてきた!
  • Web2.0」からバスワード王の座を奪いそう
  • 「CPU,ストレージ,ソフトをネットに置くもの」
  • 2004年からGmail(容量1G)がでてきた
  • 2008年4月にGoogleAppEngine
  • 2008年10月にMicrosoftがAzure
日本の企業
分類
  • SaaS…エンドユーザサービス(例:Gmail,WIndowsLive)
  • PaaS…Webアプリを提供(例:GAE)
  • laaS…システム構築する(例:EC2)
注目される理由
  • リソースの切り売りが可能
    • 元々はクリスマス商戦のために生まれた
  • スケールアップからスケールアウトへ
AWS(AmazonWebService)
  • 2008年にはAGS(AmazonGlobalSite)を越えた
  • スタートアップにさくらを使うノリで海外ではAWSが20%使われている
  • 仮想サーバ以外のサービスも充実
    • ストレージ、CDNサービス
障害例
  • nagiosからメール「SSHdown」
    • AWSGUIで入って直した
  • のっとられた!?
利用例
  • 料金
    • Small1日利用で2.4ドル年間876ドル。年割だと400ドル?
  • EC2の例:Animoto
    • 3日で3500台増やした
  • S3の例
    • 192TB使った
  • CloudFront
    • 東京にあるよ
    • S3と連携してコンテンツ提供ができる
      • 例:エア焼肉
  • VirtualPrivateCloud
    • VPNは日本ではまだ(海外にサーバがあるのというのが難)
中小企業クラウド
  • AT-link:パワーフレックス
  • IDCフロンティア-NOWA
日本のクラウド
  • 定額制
  • 支払いは請求書(日本的にクレジットは不利)
  • サーバ用意には3日必要(さくらも同様)
  • サーバはスケールアップ
  • 監視は24×365
  • 遅延も少ない
質問
  • 収益は?
    • 多分Amazon全体の1割以下
  • 遅延は?
    • エンドユーザとしては問題ないレベル
    • ただし、開発者にはつらい
      • SSHの遅延はワンテンポ遅れる
    • EC2とさくらを併用して使う人が多い
  • Azureとの違いは?
    • Microsoft依存
      • Office使っているユーザなどの拡張要素
    • Amazonとのケンカは本気
      • 値上げはまだない
    • Azure開発者はWindowsLoveではない
    • マスコットキャラ:あずにゃん